働きやすいオフィスレイアウトとは? | オフィス家具・中古オフィ...

ありがとう屋 お支払い方法

お電話での見積もり・お問い合わせ

0120-515-080

(平日10:00~19:00)

スマホメニュー スマホメニュー閉じる

お電話かんたん見積もり・お問い合わせ

0120-515-080

平日10:00-19:00

× 閉じる

キーワードで探す

商品カテゴリから選ぶ

全ての色から選ぶ

サイズから選ぶ(単位:mm)

奥行
高さ

在庫のある店舗を指定

× 閉じる

コラム

公開日  更新日

働きやすいオフィスレイアウトとは?

    グループワーク向きの対向式レイアウト

    職種を問わず採用できるレイアウト

    働きやすいオフィスレイアウトのなかでも、もっとも使いやすくオールマイティーに使えるのが「対向式レイアウト」です。ほかにも島型(アイランド型)レイアウトとも呼ばれています。机を向かい合うように配置しグループを作るタイプです。グループ活動がしやすいレイアウトなので、オフィスではよく見られる配置となります。部署ごとに島をつくるため部署内のコミュニケーションがとりやすくなるのがメリットです。

    電話線やLAN接続が容易

    この対向式レイアウトは狭いオフィスでも机を配置でき、スペース効率が良いのが特徴です。さらに来客者も「ここからここまでが営業部、隣の島が総務部」など一目で部署を確認できる点も良いですね。また机がまとまっていることで電源や電話線、LANケーブルなどの設置がしやすく、オフィスにかかる初期費用や手間をある程度カットできるのも大きな魅力です。

    プライバシーが確保しにくい

    対向式レイアウトは目の前や隣に同僚や上司が座ることになり、頻繁に目が合う、仕事の内容をチェックされやすいなどプライバシーが確保できないのがデメリットです。また部署ごとに島がつくられているので、部署を超えて仕事をしにくいのも問題となります。

    来客対応がメインのオフィスなら同向式レイアウト

    顧客対応メインのオフィスでつかいやすい配置

    同向型レイアウトは机を同じ向きに配置するもので、学校での机の配置を思い浮かべてもらえればOKです。この配置は、銀行業務など店舗型オフィスなどで来客者対応をしなければならない業種に最適です。机の向きが同じなので来客者に背中を向けることがなく、視線をあげれば顧客の動きをすぐに把握できます。ただ一般的なオフィスでは、スペース効率やコミュニケートのしにくさなどで採用されにくい配置です。

    管理しやすい配置

    この同向式レイアウトはコールセンターでも採用されています。管理者が背後から社員の仕事をチェックできるので、管理しやすい点がメリットです。ただ隣の人としかコミュニケートできないのでグループ作業がしにくく、背後にいる上司の視線が気になるケースもあります。

    今もっとも人気のあるフリーアドレス型レイアウト

    決まった席がないフリーアドレス

    今人気のあるオフィスレイアウトが「フリーアドレス型」です。オフィスには机が配置されていますが「この机はAさん、こっちはBさん」と席が固定されていないので、その日の仕事内容や気分によって好きな席に座って仕事ができます。社員は空いている席であらかじめ貸与されているPCなどを使い、仕事するスタイルです。最初は戸惑うケースも多いようですがこのレイアウトに慣れると社員の主体性、積極性がはぐくまれるメリットがあります。

    部署を超えた交流ができる

    部署ごとに机をならべた対向型レイアウトでは同じ部署内での交流は盛んですが、別の部署とはコミュニケートしにくいというデメリットがありました。ところがフリーアドレス型であれば社員同士が部署を超えて交流でき、思わぬアイデアがわいたり業務がスムーズになるなどのメリットがあります。固定席がなくなるのでそれに付随するサイドデスクやロッカー、予備の机や椅子などを省くことができ、スペースを有効活用することができるのもメリットです。

    フリーアドレスのデメリットとは?

    人気のオフィスレイアウト・フリーアドレス型ですがデメリットもあります。社員の机が固定化されていないので社員がどこにいるのかわからない、探さなければならないという手間がかかりますし、隣に座る同僚や上司が日々変わることにストレスを感じる社員もいます。また机の間に仕切りなどがない場合は視線が気になり集中力が低下することも。集中しやすい仕切り付きの席も設置する必要があるでしょう。

     

    【関連記事】
    フリーアドレスで私物はどうする?収納ポイントや便利グッズを解説します

    働きやすいオフィスレイアウトは会社によって違う

    流行っているからという理由で飛びつくのは危険

    「この前行ったA社は、社員が決まった席で仕事をしていない。自由で生き生きした雰囲気でとても良い」このようなイメージでオフィスレイアウトを変えてしまうと、後悔してしまうことがあります。部署によっては会社や社員の機密を保持することもありますが、そのような部署にフリーアドレスを採用すると機密保持がしにくくなります。また社員がつねに社内で働いている会社では、個人に決まった席を用意する方が混乱しないケースもあります。働きやすいオフィスレイアウトはその会社の業態やワークスタイルなどによって違うのです。

     

    【関連記事】
    オフィスに休憩スペースは必要?設置方法やメリットについて

    仕事がしにくいと感じたらオフィスレイアウトの変更を

    今回ご紹介したオフィスレイアウト以外にも、背面型レイアウトやクラスター型レイアウトなどの配置があります。もし今のオフィスに不満があるなら、オフィスレイアウトに問題があるのかもしれません。自社だけで解決しない問題は、オフィスレイアウトに詳しい専門家に相談するのがベストです。全国に9店舗、常時5万点以上のオフィス家具をもつ「ありがとう屋」では、オフィス家具の販売や設置だけではなくオフィスレイアウトや電源、回線工事や内装工事などオフィスの改装をまとめてお引き受けできます。

     

    【関連記事】
    オフィスレイアウトの変更手順と業者の選び方

    まとめ

    オフィスレイアウトにはさまざまなタイプがあり、オフィスの広さや業態、仕事内容、社員数により適したレイアウトが違います。「オフィスがどうも使いにくい、もっと仕事がしやすいオフィスにしたい」などお悩みの方はぜひ「ありがとう屋」にご連絡ください。業態や仕事の内容、社員の数などに応じて最適なオフィスレイアウトをご提案します。会社のイメージに合わせたおすすめのオフィス家具もご紹介しますので、働きやすさはもちろん社風やイメージにあったオフィス構築ができます。オフィスに関するお悩みは「ありがとう屋」におまかせください。

     

    中古オフィス家具通販・販売の「ありがとう屋」

    お問い合わせはこちらから

    メールでお問合せ

    お電話はこちらから 0120-515-080